はじめまして、マクサン一期生のけも(@namakemonolog9)です。
「けもログ」という、ポタオデ(ポータブルオーディオ)中心のガジェットレビューブログを運営しています。
【けもログ(https://namakemonolog.com/)】
ブログを一言で表すと?
「音楽好きのための情報マガジン」です。
最初は雑記でいろいろ書いてましたが、自分が音楽好きなのもあり「無理なく一生続けられるものを」という思いから音楽に特化して運営することに。
今のところポータブルオーディオ中心ですが音楽関連のコンテンツを充実させていく予定です。
どんな人に読んで欲しい?
ズバリ「音楽好きのオーディオビギナー」です。
自分は長いあいだiPodやスマホで音楽を聴いていたのですが、ふと目にしたブログがきっかけでウォークマンを買ったところ音質の良さに感動し、見事に沼にハマってしまいました。
自分もそんな初心者の方に読んでいただいて、背中を押せたら良いなと思います。
ブログの強みはなに?
「シンプルにわかりやすく解説すること」です。
オーディオジャンルは専門用語が飛び交うマニアックなブログも多いので、初心者にやさしく説明することで少しでも音楽ファンを増やせたらなと思います。
できればその後、オーディオオタクになるまでの道筋も示していければと思います。
将来どんなブログにしたい?
目標は「音楽の水先案内人」。
自分自身、音大を出ていることもあり音楽には人一倍思い入れがあります。
ポータブルオーディオの他にも、音楽を楽しむための情報であればドンドン発信していきたいです。
例えば「電子ピアノの打鍵音対策」の記事が案外好評だったので、楽器を弾く人にも参考になるようなコンテンツも増やして、より役立つブログにしていきたいですね。
なぜマクサンに入ったか?
マクサンに入会したのは「収益化のための地図が欲しかった」からです。
ブログを初めて5ヶ月、自己流でやって収益は月数百円ほどでした。
正直その時は「右も左もわからない」状態。
「現在地と目的地を把握するには、人に教わるのが一番」と思い、マクサンに入会。
記事診断をしてもらったり、他のメンバー・スタッフのやり取りを見て日々学び、ゆっくりではありますが着実にPVと収益を上げることができるようになりました。
まとめ
決して安くないマクサンの月額費用ですが、サロン内の情報を吸収して真面目に取り組めば十分回収できると思います。
サロン内での発言は少なめですが、もし入会されたら仲良くしてくださいね!
【けもログ(https://namakemonolog.com/)】
コメントを残す