入会はこちら

シンママ「マチ」の【サレ妻&幼児教育について発信するブログ】

マチ

こんにちは!シンママで1人息子を育てているマチ@machi_blogと申します。

サレ妻の処方箋」では、夫の浮気や再構築について実体験から得た対処法を紹介しています。

まちいく」では、モンテッソーリ教育のおもちゃや幼児の通信教育レビューを紹介しています。

2021年5月よりマクサンに参加させていただき、こちらで記事を執筆させていただいております。

ブログを一言で表すと?

サレ妻の処方箋』は「夫の浮気疑惑を発見してしまった時、失敗せずどう行動すべきか」を実体験から紹介しています。

かなり重いテーマになりますが、私自身当時どうすべきかとても悩みましたし、SNSでもたくさんの方が同じような体験をして苦しんでいます。

旦那さんの浮気疑惑で悩んでいる方の手助けになるブログを目指しています。

まちいく』は、「将来子供が何があっても逞しく生きれるように、様々な教育法やレビューを紹介しているブログ」になります。

棋士の藤井聡太さんも学んで一躍有名になったモンテッソーリ教育と、アドラー心理学を実践している保育園に子供を通わせています。

ただ勉強ができるだけでなく、考える力を養う学びをたくさん得ているので、その経験を伝えていきたいと思っています。

どんな人に読んで欲しい?

サレ妻の処方箋』では、

  • 夫の浮気疑惑を見つけてしまった方
  • 夫と再構築したい方
  • 浮気の証拠を取りたい方

に読んでいただきたいです。

ブログでは特に再構築に関しての記事が人気で、私自身も非常に悩んでいました。

旦那さんとの関わりや、再構築をするにあたって参考になった本も紹介しています。

まちいく』では、

  • モンテッソーリ教育のおもちゃを取り入れたい方
  • 幼児の通信教育は何を選んだら良いのか知りたい方
  • 発達がゆっくりのお子様を持つご両親

に読んでいただきたいです。

実は息子は発達がゆっくりめの子供です。

発達がゆっくりの子は、脳を活性化するために手先を使うおもちゃが最適なのですが、モンテッソーリ教育のおもちゃは手先を使うおもちゃを推奨しています。

どんなおもちゃを選べば良いのか詳しく紹介しているので、きっと役立つはずです。

ブログの強みはなに?

2つのブログ共に、

『全ての記事が実体験を元にしている』

ということです。

特に「サレ妻の処方箋」の方は、内容的に重いテーマになりますが、その分共感していただけるところは多いと思います。

離婚か再構築か、どちらも周りにはなかなか相談できない内容なので、1人で考えて孤独になりがち。

両方体験した私が、少しでもその悩みに寄り添いたいと思いながら記事を執筆しています。

将来どんなブログにしたい?

私自身が当時ネットで解決策を探すも良い情報を得られないでいたので、記事数を増やしてより細かな悩みを解決できるブログを作っていきたいです。
2つのテーマ共に探偵や子供の発達の専門家が上位を占めている分野ですが、やはり実体験では違うことも多いと感じています。
SNSを活用し、より多くの方にブログを知ってもらう活動も行なっていくつもりです。
小さな子供がいるので更新頻度も遅くなりますが、一生懸命発信していきますので是非遊びにきてください。

まとめ

記事を書くのは得意ではありませんが、より多くの方が読みやすく参考になるブログになるよう日々勉強していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です