WordPressの始め方を分かりやすく解説!こちらをクリック

【ブログの更新頻度】はSEOに影響するのか?しないのか? 結論を出してみた

  • URLをコピーしました!
この記事のまとめ

ブロブの更新頻度はSEO(検索順位)に影響するかどうかを徹底検証!

結論としては「ブログの更新頻度はSEOに直接的には影響せず、間接的に影響する」「更新頻度よりも、記事の質のほうがめっちゃ大事!」なのですが、

なぜそうなのか?をGoogleの公式発言や、実際に2年間放置したブログの事例を元に解説します!

こまめに更新したほうが検索順位は上がるのか? 更新をサボると検索順位は落ちるのか?

…世界中のブロガーが気にしている、このブログの更新頻度とSEOの関係性。

ブログの更新頻度とSEO(検索順位)は関係があるのか?
ブログは毎日更新するべきなのか?

今回はGoogleの発言や筆者自身のブログ運営の経験をもとに、

これらの問いに明確な答えを出したいと思います!

目次

SEOに強くて、お洒落で、記事制作スピードも速いテーマ!
マクサンでも使っている超おすすめテーマ「SWELL」はこちら!

1976年生まれ。東京都出身。合同会社田舎暮らし代表。複数の業界にて20年近くWebマーケティングの仕事に携わる。2013年より副業でブログを開始。 複数のブログ・SNSを運営した経験を活かし、ブログやアフィリエ イトのノウハウを発信する当ブログを開設。またブロガーのためのオンラインサロン「マクサン」の共同オーナーを務める。フォロワー10万人を抱えるInstagram「ベランダ飯」も運営。借金地獄のどん底からブログ一本で這いあがり、月収300~400万円を稼げるように。2020年2月には累計収益が1億円を突破。著書に『マクサン式Webライティング実践スキル大全(マクサン本)』(大和書房)などがある。GMOのオウンドメディア「ワプ活」で全記事の監修も務める。本名は吉岡 智将

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。 副業でガジェットサイト「マクリン」の運営を2017年5月に開始し、2019年12月に副業を株式会社makuriに法人化。2020年4月に合同会社レイテラスを設立し、コワーキングスペース「レイテラス」を開店。撮影スタジオ「レイテラススタジオ」もスタート。ブロガー向けオンラインサロン「マクサン」の共同オーナーをつとめ「マクサン本」の共著者。

※当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

結論|更新頻度はSEOに影響する!

SEO、黒板に書いた

いきなり結論を書いてしまいましたが、

ブログの更新頻度は検索結果の順位に影響します

まずは下記の2つのQ&Aに端的にまとめましたのでご確認ください。

ブログの更新頻度は検索順位に影響する? 更新頻度が高いほうがSEOにいい?

間接的にはYES! 直接的にはNO!

ブログの更新頻度はアクセスに影響する? 更新頻度が高いほうが集客が増える?

YES! (影響する)

もう一度言いますが、更新頻度はSEO(検索順位)に“間接的に”影響します

ただし… この結論自体はあまり重要ではありません。

それよりも、なぜ間接的になのか? どのような過程で影響するのか? を知ることが大切なのです。

下記にひとつずつ説明させていただきましょう。

更新頻度とSEO|Googleの見解は?

Googleロゴ

ではこの更新頻度とSEOの関係について、肝心のGoogleはどう発言しているのでしょうか?

過去のGoogle中の人の発言をまとめると、どれもだいたい以下のような主旨になっています。

  •  ページに書かれている文字数や更新頻度なんてどうでもよい。重要なのは「質」だ。
  •  私は毎日更新しない。良い記事を書くほうを優先するだろう。
  •  分量や更新頻度を気にしすぎて、コンテンツの質をおろそかにするのは問題である。
  •  このくらいの量がないとダメだという最低限の文字数も、1日に投稿すべき記事数もない。サイト内におくべき最低限のページ数もない。ほとんどの場合は「量よりも質」が大切。

明言はしていないのであくまで予測ではあるものの、

検索エンジンによる順位決定の要因には「更新頻度」が含まれていないのでしょう。

もし含まれていたとしてもごくわずかな影響力だということがうかがえます。

それよりももっと重要な指標として質の良いオリジナリティ溢れるコンテンツがたくさんあることを求められているのです。

つまり、「更新頻度? 文字数? そんなことどうでもいいから良い記事を書けや!」…というのが彼らの意見なのですね。

「あれ、更新頻度は影響しないの? さっきと言ってることが違うじゃん!」と思いましたか?

いえいえ、これは順位の変動には直接的に影響しないというだけです。

つまり順位を決める方程式のなかに「更新頻度」という要素が入っていないというだけで、

実際の検索結果には更新頻度が間接的に影響するのです。

では間接的にとはどういうことでしょうか?

更新頻度が高いと読者が増える!

古い情報

もしここに、10年間なにも更新していないWebサイトがあったとしましょう。

そこに書かれているのはとても古い情報です。だって10年前に書かれた情報ですからね…。

あなたが何か調べものをしていたとしたら、そんな古い情報を信頼できますか?

もしあなたが歴史の勉強をしていたとしたらそれで良いかもしれませんが、

ほとんどの人の場合は新しい情報を求めているはずです。

おなじ話題について語られているサイトが複数あったとしたら、

ろくに更新されていないサイトよりも、つねに更新&メンテナンスされているサイトの方を選びますよね?

定期的に新しい情報がアップされるブログには読者が集まります

あなたのブログに来てくれた読者がもしブログを気に入ってくれたなら、また近いうちにに訪れてくれるはずです。

その際、前回からなにも更新されてなかったらどう思うでしょうか?

僕ならガッカリしてしまいますね。

もしそんなことが何回か続いたら、そのうち訪れることがなくなり、忘れ去ってしまうでしょう。

逆に、高い頻度で新しい記事が追加されているブログはいつ訪れても楽しめるので、

見にいく回数がだんだんと多くなるはずです。

実際に、ブログを更新せずに2年放置してみた

では実際に一切更新をおこなわずにブログを放置するとどうなるのでしょうか?

筆者が保有するブログのなかで、2年間放置しているブログがあるのでそのPV数の推移を見てみましょう。

ブログを2年間放置した(更新を止めた)場合のアクセス推移のグラフ
  •  更新停止から半年 … PV55%減
  •  更新停止から1年 … PV75%減
  •  更新停止から2年 … PV90%減

…というふうに、

更新を止めるとアクセスは減少の一途をたどり、最終的にはほとんどアクセスがなくなる

ということが分かると思います。

この検証結果については、下記の記事にくわしく解説していますので、

ぜひ合わせてお読みいただければと思います。

人間に好かれるサイトは、検索エンジンにも好かれる!

ブログのSEO対策

読者(ユーザー)に評価されるブログは、検索エンジンからも高い評価を受けます。

なぜなら検索エンジンは人間にとって良いサイトを検索結果に上位表示することが目的だからです。

検索エンジンはその目的を達成させるために日々進化をつづけています。

そりゃそうですよね、だってGoogleは営利を目的とする企業なのですから。

利益を出すためには人間が満足するサービスを作ることが必要です。

つまり冒頭で書いた“間接的に”とは、そういうことです。

読者(ユーザー)が満足する良質な記事を高頻度で更新するブログは、結果的に検索エンジンからも評価されるわけですから、

最終的にはかならず検索結果の上位に表示されるようになるのです。

更新頻度よりも“質の良さ”が大切!

しかし、更新頻度が高ければ高いほど良いわけではありません。

前述のGoogle中の人の発言にもあったように、

そもそも検索エンジンは更新頻度に関係なく良質なコンテンツを評価するからです。

いくら一日に何回も何回も記事をアップ(毎日更新)し続けていたとしても、中身のない薄っぺらな記事ばかりであれば、

検索エンジンから「低レベルの記事ばっかり書いてるゴミみたいなブログだなぁ…」という評価を受け、

検索順位は上がるどころか逆に下がってしまうでしょう。

ちなみに、自動生成などにより不正にコピー記事や意味のないページを大量生産した場合は、

そもそも検索エンジンの評価対象から除外されてしまい、検索結果に表示されなくなってしまいます。

なので、更新頻度が高かろうが低かろうがコンテンツの品質が悪ければそもそもお話になりません。

更新頻度ありきで考えるのではなく“コンテンツの質ありき”で考えようということです。

最適な更新頻度は?

ブログの最適な更新頻度

では、ブログにとって最適な更新頻度はどのくらいなのでしょうか?

それはズバリ、あなたが質を保てる最短の更新間隔であることです。

良質な記事を毎日書けるひとは1日1回の更新、1週間に1回じゃないと無理だというひとは1週間に1回の更新、

いやいや1ヶ月はかかるという人は1ヶ月に1回の更新が最適だということです。

繰り返しになりますが、つまりは「更新頻度よりも質」なのです。

…この答えではモヤっとするという方は、下記をご確認ください。

ちょっと強引ではありますが、さまざまな更新頻度を一覧で評価してみました。

ちなみに専業よりも副業の方が数が多いと思いますので、副業ブロガーの視点で評価しています。

更新頻度:1日10回以上=×

普通に考えて、1日10回以上の頻度で質の良いコンテンツが追加できるわけがありません

また、短期間で大量のコンテンツを追加するとスパム行為とみなされ、ペナルティーの対象となる可能性があります。

更新頻度:1日2〜3回=△

ダメとは言いませんが、専業でブログだけを書いているプロブロガー以外ではこの更新ペースはまず不可能でしょう。

いつ訪問しても更新されているので、読者的にはとても嬉しいのですが。

更新頻度:1日1回=○

副業ブロガーにはかなり大変ですが、本当は1日1回の更新がベストです。

なぜなら毎日きまった時間に更新することで、固定ファン(リピーター)が付きやすいから。

読者の毎日の生活ペースのなかに入り込みやすいからですね。

ただし毎日のノルマが大変で記事の質が落ちるくらいなら、ペースを落とした方が良いでしょう。

更新頻度:週2〜3回=◎

現実的にはこのくらいのペースがちょうど良いでしょうね。

コンテンツ(記事)が増えていくペースとしても悪くないですし、読者の目線で考えても2〜3日に1回くらい更新されていればぜんぜんOKのはず。

更新頻度:週1〜2回=○

検索エンジン的にはまったく問題ないレベル。

読者に習慣化させるのは難しいかもしれませんが、まあ許せる範囲かと思います。

更新頻度:月1回=△

検索エンジン的には1〜2ヶ月に1回の更新ペースであれば、検索順位には大きく影響しないんじゃないかと言われています。

ただ、それまでに十分なコンテンツ量を蓄えてなければ、検索エンジンからの評価を持続させるのはかなり難しいと言わざるを得ません。

更新頻度:半年に1回未満=×

検索エンジンからの評価を得られません。

ブログは毎日更新するべき?

ブログの毎日更新

ブログは毎日更新しなきゃダメですか?」という読者様からの質問が多いため、

前章で書いた通りではありますが、改めて説明させていただきます。

結論は下記の通りです。

  •  ブログを毎日更新する必要はありません。
  •  質を保てる範囲で、週に数回の更新が理想。

今でも結構な頻度で「毎日更新し続けることがブログ成功のコツ!」と信じている人を見かけますが、

それはあくまで質を担保しながら高頻度で記事を書ける超人にしかできない事例です。

常人には絶対無理なので真似してはいけません。

もしあなたがすでに会社を辞めてしまっていて、時間に余裕があるのであれば、

それはもちろん毎日更新できるように頑張りましょう。

それが専業ブロガーとして当たり前の努力だと思います。

ただしそうではない副業ブロガー、主婦ブロガーなのであれば、毎日更新する必要はまったくありません

検索エンジンは更新頻度ではなく記事の質を評価しているのですから。

あくまで質を担保できる範囲で、なるべく高頻度で更新するというのが結論です。

検索エンジンに評価される、質の良いコンテンツとは?

調査,資料,オリジナリティ

最後に、今回の記事のなかに何度も何度も登場している言葉

コンテンツの質」「良質な記事」とは何か?について触れておきましょう。

具体的にどのような記事が“質が良い”と判断され、検索エンジンからの評価を受けるのでしょうか?

くわしくは下記の記事にまとめてありますので、併せてお読みいただければと思います。

ポイントだけ下記にまとめておきます。

オリジナリティ

他のブログやWebサイトにはない、あなた固有の考えや意見、経験が書かれていること。

ユーザー満足

ユーザーが知りたい情報を提供しており、役に立ち、満足させることができるものであること。

情報の信頼性

根拠のあるデータや調査結果に基づいた、具体的で信頼できる情報であること。

または情報の発信者が専門的で信頼できること。

共有・紹介

そのコンテンツが多くの人に共有され、紹介、参照されていること。

正確で丁寧

文章が正確で丁寧であること。適切な文章量でわかりやすく書かれていること。

ブログの更新頻度を考える際は、必ず記事の“質”を最優先にするようにしましょう。

また、検索エンジンへの影響を気にするのも大切ですが、いちばん重要なのはやはり読者。

読者をいちばんに考えたブログ運営を心掛けましょうね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次