こんにちは、2020年10月1日にマクサンに入会したシマです。
第二新卒の転職ブログ『3年目のベンチャー転職.com』を運営しています。
ブログを一言で表すと?
ブログを一言で表すと「社会人3年目、キャリアが変わる転職メディア」です。
仕事に不満を抱えがちな社会人3年目は、第二新卒として転職にチャレンジできる最後のチャンスとも言われています。
- やっぱりキャリアを変えたい
- 今の会社のままだと将来が不安
- ワクワクする仕事がしたい
私自身も同じ悩みを前職で抱えていましたが、試行錯誤して転職に成功しました。おかげで月曜日も憂鬱ではないですし、自分が好きなことで本業に取り組めています。
悩みを抱える第二新卒に寄り添う、等身大のWEBメディアを目指しています。
どんな人に読んで欲しい?
キャリアに悩むすべての第二新卒の方に読んで欲しいですが、とりわけ以下に当てはまる方です。
- 未経験からベンチャー企業に転職したい方
- 自分にはスキルもなにもなく転職できるか不安な方
- キャリアアップ<キャリアチェンジしたい方
「第二新卒×ベンチャー」に絞っていますが、大きな企業からベンチャー企業に一度転職してみたいと思った方は多い(はず)
もちろん、転職活動における全般のノウハウを公開予定のため、転職したい方は全員一回読んでみてください!
ブログの強みはなに?
第二新卒に特化した深い等身大の記事です。例えば実際に通過した職務経歴書のテンプレートや履歴書など提供しています。
一般的な転職活動でウケるエピソードや聞かれる質問は、第二新卒の転職活動と少し異なります。
実際に転職活動をして、キャリアチェンジに成功したからこそ書ける情報提供に努めています。
将来どんなブログにしたい?
第二新卒の方が、まず参考にするブログを目指して運営していきます!
企業の面接官が「こいつ3年目のベンチャー転職.comの記事見て書類書いたな」って思ってもらえるくらいの存在感を発揮したいです!(転職者からしたら良くはないですがw)
マクサンに入ってよかったこと
マクサンに入って一番良かったことは「流れが早いSEOやネットの世界で常に最新の情報に触れられる」点です。
サロンに入る前は、無料のYoutube動画や書籍などで勉強をしていました。しかし、Youtubeで発信をしている方は、過去にSEOで実績を上げた方でも現在では一線から外れている=トレンドを掴めていない発信ばかり。書籍も新陳代謝がすごいネット業界では、1年前のノウハウ本が古文書レベルと気づきました。
無料や、書籍で手に入れられる情報の限界を感じたときにマクサンに入会。
サロンメンバーやスタッフの方は、現在もSEOやアフィリエイトの修羅の国で戦う一線級の方々です。そのような方々のノウハウを手に入れられるだけでも、価値があると思っています。
卒業目指して、日々自己研鑽に励みます!
まとめ
ネオ1,000万円プレイヤーを目指して、自身のブログは育てつつ、様々な分野にチャレンジしていきます!
卒業したあかつきには、将来のネオ1,000万円プレイヤーをコーチングできる存在になれるように努力します。
コメントを残す